“突板”製品は施工面・コスト面でもメリットが多い
そもそも突板製品は、突板と呼ばれる天然木を薄くスライスした表面材を、合板などの基材に接着して仕上げ塗装を施したものです。
突板自体は0.2㎜〜0.8㎜程度ととても薄いですが、それを貼り付ける基材によって、板材・シート材の厚さが変わります。
フローリングや造作家具、内装ドア、有孔ボードなど、施工部位や用途によって、適した厚みや基材は異なるため、設計時には納まりも踏まえた材料選定がポイントです。
「天然木を仕上げにするなら無垢材に越したことはないのでは」
そんな風にお考えの設計士様・デザイナー様もいらっしゃいますが、無垢材は重い上に反りや伸縮が起きやすく寸法や形状が安定せず、さらに高コストで納期がかなりかかる場合も少なくありません。
一方、突板製品は変形・変質しやすい無垢の部分が0.2〜0.8mmととても薄いため、軽量で施工しやすく、工場生産なため納期も融通が効きやすい点がメリットです。
また、無垢材と比べると価格もリーズナブルなため、住宅はもちろん公共施設でも多く採用されています。
恩加島木材の突板製品ラインナップ|厚さ・基材・仕上げの種類は?
恩加島木材工業の主な突板製品は、以下の10種類です。
基材の種類
主な基材5種類について、それぞれ詳しく紹介します。
〈不燃材〉 | 火山性ガラス質複層板とアルミ箔複層紙、合板を合わせた不燃性基材です。そこに0.2mmの突板を貼るため、基材の厚さによって製品の総厚さが決まります。 |
〈難燃材〉 | 不燃材と同様に、火山性ガラス質複層板とアルミ箔複層紙を合わせた基材に、合板を貼り合わせ、さらにその上に突板を接着します。 |
〈MDF〉 | MDF(中質繊維板)は、細かくした木材チップをに合成樹脂と混ぜ合わせてパネル状に成形したものです。材質が均質で表面が滑らかな上に、強度が高いため、造作家具などの細かいパーツが必要な場合にも使われます。 |
〈合板〉 | 薄くスライスした板を、木目が直行するように積層・接着したものです。無垢材と比べると反りや伸縮が少なく寸法が安定し、高耐久で、しかも安価なため、様々な用途で使われます。 |
〈シート材〉 | 強化紙などに接着剤をつけてシール状にしたものです。不燃認定を受ける場合は、突板(0.2mm)+強化紙+アルミニウム箔+強化紙を重ねます。 |
総厚さと基材によって、製品が異なるため、用途や納まりに合わせて適したものを選んでください。
(厚さ・基材組み合わせ一覧)
仕上げの種類
恩加島木材の製品は、クリア塗装・着色塗装・抗ウイルス塗装から仕上げを選べます。
また、販売店として取り扱っているKDシリーズは、天然木の質感を残しながらも耐傷性・防汚性・ 耐熱性・耐久性を保持できるUV塗装が施されています。
突板の樹種+基材+仕上げ種類の組み合わせによって、イメージ通りの木目を様々な場所で実現できるのです。
また、長年培った技術による、オーダー加工も承っています。
〈関連コラム〉
下記コラムでは、塗装仕上げについて詳しく解説しています。ぜひ併せてご覧ください。
恩加島木材工業株式会社|コラム|ウレタン塗装・UV塗装・ラッカー塗装・オイル塗装… 各種木材塗装の違いは?抗ウイルス塗装についても解説
恩加島木材工業株式会社|コラム|美しい仕上がりに不可欠なオーダー加工。恩加島木材が誇る各種加工技術とは?
豊富な樹種ラインナップで理想のデザインを実現
不燃・難燃・MDF・シートなど様々な基材をお選びいただけるPANESSE(パネッセ)は、45樹種(一部、板目・柾目・杢目・集成柄のラインナップあり)、KDパネルは12樹種・44バリエーションもの豊富なパリえーションを取り揃えています。
そのため、日本国内外問わず様々な場所で採取した木目で様々なデザインに対応できるのです。
「イメージや予算に合う突板が見つからない」という方は、ぜひ一度当社までお問い合わせください。
〈関連コラム〉
下記コラムでは、当社おすすめの樹種を紹介しています。トレンドを知りたい方は、ぜひご覧ください。
恩加島木材工業株式会社|コラム|樹種別の特徴や木目のトレンドは?恩加島木材の人気樹種や選び方のポイントを解説
恩加島木材の取り組み
私たち恩加島木材では、国内各地の地産材利用も積極的に行なっており、その材木がどのように伐採されたかをしっかりと自分達の目で確認しております。
突板の流通市場に頼らずに原木市場や製材所から直接仕入れて、自社で選木・加工・販売することも可能です。
原産地を日本国内に限定した樹種を常時取り扱っているほか、地産材を利用した突板も数多くご注文いただいております。その建物の社会的価値を高めるためにも、ぜひ国産材を使った突板製品をご検討ください。
JR北陸新幹線・長野駅
コンコース内天井(長野県産杉利用)
香川県多度津町庁舎(香川県産材利用)
某百貨店 什器(大阪府内産桧利用) 新居浜商業高校
体育館(愛媛県産材利用)
京都女子大学(京都府内産桧利用)
京都 某ホテル(京都府内産利用)
〈関連ページ〉
下記ページでは、当社が常時取り扱っている国産材を使った突板のラインナップや納入実績を紹介しています。ぜひご覧ください。
〈関連コラム〉
地産材についてさらに詳しく知りたい方は、下記コラムも合わせてご覧ください。
恩加島木材工業株式会社|コラム|今こそ木材も“地産地消”する時代。脱炭素化に向けた地産材・地域材利用について解説
まとめ|用途と施工部位によって、基材と厚さを使い分けましょう
突板化粧板は住宅や店舗問わず様々な場所で使われますが、厚さや基材によって納まりや機能が異なります。
そのため、設計・デザインをする際に適した基材と厚さを選ぶことは仕上がりを大きく左右します。
私たち恩加島木材では、環様々な現場に対応できるように、樹種のレパートリーはもちろん、基材や厚さも多数のラインナップを取り揃えております。
様々な木目の化粧板やルーバー・リブパネル、有孔ボードなどを製造販売しており、空間全体をトータルコーディネートすることも可能です。
統一性のある洗練されたデザインをご希望の際には、ぜひに一度恩加島木材にご相談ください。
〈関連ページ〉
当社の納入実績は下記ページをご覧ください。
〈日本初〉大臣認定取得|恩加島木材の“不燃突板複合板”
建築基準法上で「特殊建築物」に指定される商業施設や宿泊施設などを建てる際に欠かせないのが、“不燃突板複合板”です。
天然木突板(厚さ0.2mm)に不燃材料である無機質不燃板(厚さ15mm)を貼り合わせた材料です。
しかし、今までの不燃突板複合板には施工上の問題点がありました。
- 重い
- 割れやすい
- 高コスト
- ビスが効かない
それらの問題を解決したのが、「恩加島木材の不燃突板複合板」です。
天然木突板(厚さ0.2mm)+ 無機質不燃板「ダイライトFAL」(厚さ6mm)+ 特殊合板(厚さ9mm)で構成されているため、ビスが効いて割れません。また、軽量化されたため、施工効率もアップします。
日本で初めて大臣認定を受けたため、安心して採用していただけます。
世界的に著名な建築家・隈研吾氏が主宰する隈研吾建築都市設計事務所が設計した和歌山県「有和中学校」新校舎の建物モックアップにも採用されました。
恩加島木材が現場の様々なご要望にお応えします
「プリントシート材の木目だと味気なく個性が出せない」「天然木を使用したいが無垢材だとコストが高くメンテナンスが不安」そんな時には、天然木突板を使っておしゃれで安らげる空間をデザインしてみませんか?
恩加島木材の歴史ある熟練技術で、デザイナー様や設計士様の疑問やご要望にお応えします。
随時、木材選定から各種オーダー加工に関するご相談を承っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
〈関連ページ〉 カタログ請求や見積依頼、お打合せ依頼等は下記ページよりお問い合わせください。
恩加島工業株式会社|お問い合わせ